於是乎我要來挑戰這兩篇了(=゚Д゚)ノ
先翻譯演唱會的repo(上篇)!!!
w-inds.ファンの皆さまこんばんは!
そうでない方もこんばんは!
w-inds.歌迷們大家晚安!
不是歌迷的大家也晚安!
あけましておめでとうございます( ゚∀゚)ノ゙☆←遅い
新年快樂(<<你太慢)
とってもお久しぶりの更新になってしまいましてすみませぬ…。
でも、ここは更新しなきゃダメでしょ!
w-inds.応援隊としてダメでしょ!
と、ハセガワ、勝手に使命感を持って登場しました(=゚Д゚)ノ笑
真的是很久違的更新了真的很抱歉
但是,這一篇非更新不可的啊!
以一名身為w-inds.加油團團員而言不更新是不行的啊!
因此,長谷川!!帶著這份自以為的使命感登場了!(笑)
そう。もちろん本日UPするのは…
w-inds. LIVE TOUR "AWAKE" in 武道館 の突っ走りレポートでございます!!
是的。當然本日要up的是w-inds. LIVE TOUR "AWAKE" in 武道館的暴走repo
相も変わらず長くなりますが、お付き合いの程よろしくお願いします(*´∪`)
…まさかの前編後編になってしまいました…orz
一樣是超長篇repo,但還是希望大家能陪我到最後囉。
結果還真的長到變成上下兩篇...orz
内容のネタバレがそれはもうガッツリと含まれております。
DVDのリリースまで「ネタバレNG!」な方は回れ右でお願いします。
內容可是徹徹底底地破梗破到底。
一直到DVD的發行之前秉持著"破梗NG"的人請勿往下點閱。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
【前編】
2014年1月10(金) w-inds. LIVE TOUR "AWAKE" in 武道館!!!!
きたぞ〜〜〜〜〜!
2014年1月10日(星期五)w-inds. LIVE TOUR AWAKE in 武道館!!!!
正式登場囉!!!!
と、言う訳で、年を跨いでの追加公演に行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
きっとw-inds.CREWみんなが待ち望んだ追加公演。ものすごい人人人!でした。
前置き長いと本文入らなくなるので(笑)、早速本編レポスタート!
(長くなくても入りませんでした…凹)
就是這樣,我來參加這場跨年巡演的追加公演了
一定是一場讓w-inds. crew各位引頸期盼已久的追加公演吧。真的有好~~~~~多人喔。
要是前面舖梗舖太長就進不了正文了(笑)好的那我們立刻進入正式的repo吧!(結果沒這麼長也還是進不了正文....)
■Rock Your Body
イントロの「エーイエー♪」で一気にLIVEはじまったぁぁぁ!!とテンションが上がる。そしてステージ上方のスクリーンが開いて慶太くん→龍一くん→涼平くんと登場。出てきただけで大歓声。
だってこの黒の衣装がかっこいいんですよね仕方ないですよね。曲の途中でメインのステージに降りてくるのですが、このドキドキ感がスゴイ!(笑)
「Put your hands up〜…」で会場全体が手を挙げているのは圧巻。後半はしっかりと振付あってビシッと揃っていて凛々しい!最後に3人が1シーンずつ順番に踊っていくところがキマってます!
そして何よりこの曲のスペシャルと言えば演出!特効がすごくて派手だった〜。興奮して、火が!火が!ファイヤー!!てなったのは秘密です。。。笑
前奏的情緒馬上就嗨起來了。而且在舞台上方的螢幕一打開,團員依順序涼平登場。
光只是這樣登場就足以引起翻天的歡呼聲。
因為那一套黑色的服裝真的太帥了也是沒辦法的呢。在歌唱過程中,還站在主舞台上下降到一樓,那令人心跳加速的感覺真的是太厲害了(笑)
「Put your hands up〜…」時全場手都舉高高的真的很精彩。歌曲後半段也有編了一段舞蹈,那樣整齊劃一的視覺感的是令人驚嘆!!最後三個人還依順序各自有一小段個人舞蹈,就是帥翻!
然後最重要的是,可以說是這首歌曲的特別演出!就是特效十分華麗~。實在是太興奮了,火火火!!!好的這裡就先不破梗請大家自己去看囉(笑)
■New World
イントロでのメンバーの煽り的な掛け声や、ステージと客席での「Yeah!」「Yeah!」のやりとりは楽しいですよね。そんな感じで自由にやっていたと思ったら、
曲始まって一気にビシッと決めるところがまたさすが。間奏での龍一くんのアドリブもLIVEならではですよね〜。この曲の大サビ前の間奏では、涼平くんのソロダンスがたっぷりと。
昨年のLIVEより気持ち長くなっていたかな?というイメージ。ブレイクもやっているので見ごたえアリです!何度も披露している曲というのもあってか?
やはり会場の要所要所の振付の完璧っぷり!気持ちいい〜!今回のステージは花道の先に少し大きめなサブステージがあって、こちらも結構使っていたので近く感じました!!
前奏時是團員們帶動氣氛的喊聲,舞台與觀眾席一來一往的真的是非常開心啊。還以為這一首歌曲就是以如此自由發揮的狀態演出,
沒想到歌曲一開始,立刻進入一直以來的歌舞演出真的是太厲害。間奏時,龍一的即興演出也是只有在演唱會上才看的到的對吧。這首歌曲在進入主要副歌之前的間奏,
就是涼平的SOLO DANCE。而且好像比去年的LIVE長的感覺。另外涼平的地板動作也是很值得一看的喔!或許也是因為這首歌已經表演不少次了吧?
果然在會場的各個動作都相當完美!真的很爽呢! 這一次的舞台是在延伸花道的盡頭有較大的副舞台,而且常常會在這個舞台上演出,因此在視覺上的效果距離更加接近了。
■FLY HIGH
曲頭の慶太くんの歌声は何度聞いてもかっこいい!「w-inds.だなぁー」としみじみ感じます。サブステージでこの曲は始まったのですが、後ろからライトが当たって若干の逆光の中、
綺麗にまっすぐと並ぶ姿は神々しかったです。笑 そして始まる歌とダンス。これは本当に何度見てもゾクゾクするので、ステージ構成は今後も変えないでほしかったり、
でも進化したこの曲も見てみたかったり、複雑です。1番のサビ最後の「In the sky〜」を慶太くんが歌っていなくて会場全体が「あれ?」ってなっていたのがちょっとおもしろかった…。
FLY HIGHの大サビ前間奏のソロダンスは龍一くん!こちらも気合入っておりまして、最後クルッと回っていて歓声が。軽やか〜!
歌曲一開頭,慶太的歌聲不論聽幾次都覺得好帥! 再度深刻的體會到"果然是w-inds.啊"。在副舞台開始這一首歌,背對著後面燈光照射的效果,在若干逆光之下,
漂亮地吻合著每個人的動作,帶著點神祕卻又複雜多變。但是慶太並沒有唱出過去一直以來一定會唱的第一次副歌最後一句的in the sky,瞬間會場有一種"阿咧"的疑問感,
這地方大家的反應還滿好玩的...。進入FLY HIGH的主要副歌的前奏一整段都是龍一的SOLO DANCE!
我個人也非常喜歡這一段,最後還翻了一圈,也是歡聲雷動。也太輕盈了~!
■Put your hand up!!!
重低音がかっこいいこの曲。生バンドだとCDとはまた違って迫力がありますよね!会場みんなが手を挙げて、飛び跳ねて。決まった振付はあまりないのですが、
たまにあるダンスが男らしい!
途中からスピーカーが登場して、その周りにメンバーが集まるんですよ。ここがね、仲良さげで好きなんです。龍一くんのソロ部分ではスモーク噴射機(?)を使っていて迫力がすごい!
龍一くんがメンバーに向かって噴射して、それに驚く振付が可愛い…。で!!大サビ前の間奏からですよ!!
バックライトで薄暗い中、うっすらとスピーカー周りに集まるメンバーが見えるわけです。
ここのシーン、すごく絵になっているので必見!最後の「Oh,oh,oh,oh put your hands up!!」部分のダンサーさんの振付も好きです。笑
是一首重低音的超帥歌曲。樂團現場演奏果然是和CD完全不一樣的魄力呢!會場的大家一起手舉高高一起跳躍。雖然並沒有一定的舞蹈動作,
但偶爾幾個舞蹈動作真的是太有男子氣概了!
中途,還出現了音箱! 然後原本是分散站在舞台上的團員們就集合站在那音箱上。這裡啊!真的好喜歡看他們流露出好交情的氛圍呢。龍一在solo部分拿著煙霧噴槍更顯得
魄力十足呢!龍一還把噴槍往團員身上噴,而且很意外地這一段的編排十分可愛!!然後就是!!就是從那一整大段的副歌之前的間奏那裏!!!
在朦朧的背景燈光中,隱隱約約看見在音箱周圍聚集的團員們。
這一段畫面真的好像一幅畫般請各位一定要看! 最後的「Oh,oh,oh,oh put your hands up!!」,很喜歡舞者們的動作呢(笑)
■Superstar
間髪入れずにイントロが流れます。前の曲の勢いが活きててかっこいい。涼平くんのソロパートからスタート。この振付、全体的に歌詞に合わせていて見てて面白いですよね〜。
Bメロは一転、嵐の前の静けさのように透っています。ここからのサビ!サビの激しさが強調されてイイ!サビと言っても言葉はないんですが、盛り上がりがスゴイ。
オラオラなw-inds.にみんな着いていきます!ってなるんですよね〜。それぞれのソロパート中の他の2人を見るのも面白かったり。
赤いライトで照らされているステージはめちゃめちゃ男らしいです!LIVEのおかげで家で聞いていても頭を振りそうになります…。笑
最後のサビ前うっすらと聞こえる「ハハッ…」ていう声がかっこいいいい!!ですよね!
過場音樂十分順暢地接續下一首歌曲的前奏。漂亮地沿用了上一首歌曲的氣勢使得這一首歌曲一開始更帥了。從涼平的SOLO PART開始。
這一段的動作,和歌詞整體而言給人的感覺十分吻合,是很有趣的畫面呢。
B段歌曲氣氛一轉變,簡直像是透露出暴風雨前的寧靜般的氛圍。從這裡開始進入主要副歌! 而且整體舞蹈上強調副歌的激烈感更是帥氣!!
雖然無法用言語形容,總之就是一首讓全場非常嗨的帥氣感!
有種"大家好好跟隨著如此強勢的w-inds.吧!"的感覺呢~~每個人的solo part時其他兩位的動靜也十分有趣。
沐浴在紅色燈光下的舞台真的好有男子氣概! 拜演唱會所賜,就算在家聽這首歌時頭也會跟著一起搖晃呢...(笑)
進入最後的副歌之前,隱約可以聽到「haha…」的聲音,真的超~~~~帥的!對吧
■MC
龍一くん「日本武道館!元気ですかーっ!楽しんでますかっ!今日は来てくれてありがとう!1月10日、僕たちにとって(ここ、ちょっと噛んでましたねw)大切な日。
新年あけましておめでとう!今年もよろしくお願いします。みんないいお正月だったかな?またこの武道館という素敵なところで皆さんに会えて嬉しいです!最後まで楽しんでってね!
w-inds.の龍一です!よろしく〜っ!」
龍一:日本武道館!!大家好嗎?開心嗎!謝謝大家今天來! 1月10日對我們來說(這裡有點結巴呢w)是很重要的日子呢。新年快樂!今年也請多指教。大家有很棒的新年嗎?
能夠再在武道館這麼棒的地方看到大家真的很開心呢!請大家一定要開心到最後喔!我是w-inds.的龍一,請多指教!
涼平くん「と〜きょ〜!!皆さん盛り上がってますか!調子いい?新年、一発目、いきなり1月10日にこの日本武道館に立つなんてことはなかなか今までw-inds.さんにはなかったんです
けど。皆さんと素敵な時間を共有できるなんてね!皆さん最後まで盛り上がりましょう!どーも涼平です!よろしく!」
涼平:東~~京~~!大家嗨嗎?狀況還好嗎?新年的第一場,就是1月10日在日本武道館的舞台上演出,對於w-inds.而言是很少有的經驗呢。但是希望和大家共同度過這一段美好
的時光喔!大家到最後都要一起嗨喔! 我是涼平! 請多指教!
慶太くん「東京の皆さんこんばんは!あけましておめでとうございます!今年もこうやってw-inds.のLIVE TOURが、まぁ…日本の公演は最後になるんですけど、
今年1年こういう始まり方ができて本当にうれしいです。そしてこんな新年にも関わらず皆さん会いに来てくれてありがとうございます!今日はみんなね、忙しいところ来てくれたと思うんで。
それを後悔させないくらいの。」
慶太:東京的大家晚安! 新年快樂!今年也能像這樣舉辦w-inds.的LIVE TOUR,嗯...雖然是日本巡迴系列的最後一場,但是新的一年一開始就能以這樣的方式展開,
真的很開心。然後,不論是不是因為新年,能見到大家真的非常感謝!今天,我想大家也是在百忙之中來到現場的,而我們不會讓大家後悔來看這場演出的!
龍一くん「なんかね、今日は奇跡が起こりそうな気がするよ。昨日くらいからね、ソワソワしてる。空気が。今日は奇跡が起こるんじゃないかなー。一生忘れられない日にしましょう!!」
←涼平くんも何か言っていたのですが、かき消されて聞こえませんでした。笑
龍一: 總覺得啊~今天感覺會有奇蹟發生喔。從昨天開始啊。就有種坐立難安的感覺呢。氣氛上。今天該不會有什麼奇蹟發生吧~。讓我們一起將今天成為一輩子難忘的回憶吧!!!
涼平好像也說了些什麼的樣子,但是因為聲音有點悶所以完全聽不道就是了。(笑)
慶太くん「あ、名前紹介し忘れました!慶太です!よろしくお願いします!」←これを受けて龍一くんが密かに「K〜T〜」と言ったのが面白かった…w
慶太:啊~我忘記自我介紹了!我是慶太!請多指教(<這裡龍一聽到之後,小小聲地說著K~T~很好玩呢w)
龍一くん「皆さんw-inds.と一緒に最後まで盛り上がっていきましょう!」
龍一:大家和w-inds.一起嗨到最後吧!
■SAY YES
2012年のツアーの記憶が濃すぎて、「あああ…終わってしまう…」という間違った反応をしてしまうこの曲。やっぱり生のバンド演奏はイイですね!勢いが違う!
イントロで慶太くんが少しフェイクをいれていてかっこよかった〜。これ、昨年も書いた気がしますが、「愛想ないのに構わない〜…Baby let's get it down」の一連の振付が
可愛いんです!3人+ダンサーさんが息ぴったりで、思わず一緒に踊ってしまうシーン。からのサビ!みんなで手拍子して、盛り上げて、軽やかに踊る3人にわあぁ〜ってなるんです!
2番は横花道も使っていたので3人がばらけてのパフォーマンス。どこ見たらいいの〜〜となるアレです。笑 Cメロの慶太くん高音シーン「この僕がShow you What the Real love...
What the Real love is baby...」の部分で、普段は涼平くんと龍一くんが仰け反りながらダンサーさんの背にもたれ掛かるんですけど、その振付はありませんでしたーちょっと残念。
それでもやっぱりこの曲は「今のw-inds.!」って感じがして好き。
因為2012年的巡迴演出記憶實在是太深刻了,所以聽到這首歌時有種"啊啊啊啊要結束啦"的錯覺反應。但是果然樂團的現場演奏真的是太棒了呢!氣勢完全不一樣!
前奏時慶太加入了一些假音真的好帥~關於這一點,我去年也有寫到的樣子,"就算對我冷淡也沒關係~…Baby let's get it down"一連串的動作真的好可愛!
3個人和舞者的一呼一吸頻率一致,彷彿是自然的反射動作一起跳舞的畫面。之後是副歌,大家一起拍手一起嗨,朝著輕快跳著舞的三個人一陣陣地歡呼!
2樓因為有橫向的延伸花道,所以三個人分散著站在不同方向。到底應該要看哪裡好呢~~~真的有點不知所措呢(笑)C段旋律慶太的高音部分
「この僕がShow you What the Real love...What the Real love is baby...」的部分,平常,涼平和龍一都會後仰,躺在舞者的背上,但是這一次並沒有這一段編排,
真的有點可惜。但這首歌曲還是會讓人感受到"現在的w-inds."的感覺。
■Cos of you
NEWアレンジで進化したCos of you!原曲も透き通るような旋律で素敵なのですが、今回のアレンジは切なさと大人っぽさがより強調されたように感じました!
キーボードの儚げな音にしっかりとしたドラムの音が重なって素敵。全体を通してキーボードの音色が印象的です。そこに慶太くんの透き通った歌声がぴったりとハマっていて。
1番の最初はステージ左からスタートするんですが、「なぜこんなにすれ違っても」の部分で華麗にステージ中央へ移動していくのがすごく好きなんですよ!
そして振付は同じはずなのに、曲のアレンジが違うだけで振付が別物のように感じるから不思議です。これが表現力というものか!!と。
2番では若干振付を変えてきていて左右に散らばった涼平くんと龍一くんがサビに向けて慶太くんの横に移動してくるとこがいいんです〜。
そしてピタッと定位置につき、サビが始まる、と。(サビの振付は変更なし。のはず…)
透過新的編曲而進化的Cos of You! 原曲是相當透明澄澈的旋律固然很美,但是這一次的編曲更是突顯讓人能感受到傷悲與成熟感情!
剛強的鼓聲與如夢似幻的鍵盤音搭配真的太完美。透過整體的氣氛鍵盤的音色令人印象深刻。而且如此的音符與慶太具有透明感的歌聲更加合襯,真的很讓人陶醉。
最開始時,是從舞台左方開始整首歌曲的表演,在演唱到"なぜこんなにすれ違っても"這一句時,我真的是太喜歡這一段移動到中央時華麗的安排了!
然後原本以為編舞應該是一樣的,但竟然只是因為編曲的不同,舞蹈的表現居然就像是另外一套沒看過的視覺效果,真的很不可思議呢。這樣的表現力真的太厲害了啦!!
第二部分有些編舞改變了,分散在一左一右的涼平和龍一在即將唱到副歌時,逐漸往慶太站的地方移動,這裡我也很喜歡。
然後穩穩地在節奏上站在定點,開始副歌段落(副歌的編舞並沒有改變....的樣子。)
■Listen to the rain
歌い出しの慶太くんの歌声の澄んだこと!そして3人が真ん中に手を差し出しているシーンは私の大好物です!あの三角形はたまらないですよね〜。
慶太くんが歌って、涼平くん龍一くんがしっかりと感情をこめて踊っているこの曲は、動くのも忘れて見入ってしまう曲ですよね。
サビの「Baby you…」の3人が右手を突き出す振付が美しい!Cメロあたりで3人が真ん中に集まるとステージが上がっていきまたステージ上方で3か所に分かれます。
そこで最後のサビを歌い上げ、また真ん中に集結し、メインステージに降りていくという構成が見ていて綺麗だなーと思いました。
歌曲開頭那一段慶太清唱的聲音真的是太美了!然後三個人在舞台正中央伸出手的那畫面真的是我最喜歡的感覺! 那鐵三角的感覺真的是很讓人心動不已呢~
慶太唱著歌,涼平和龍一的舞蹈確實的傳遞出情感的這首歌曲,是一首會讓人看到入迷而忘了要呼吸般的歌曲呢。
副歌的「Baby you…」時,三個人伸出右手的畫面真的好美! C段旋律時,三個人走到舞台的正中央時,舞台緩緩上升,到了上方舞台時,三個人各自分開。
就在那裏唱完最後一段副歌後,再走回舞台正中央,舞台緩緩下降到主舞台的這一段動線,真的很漂亮。
■A Little Bit
w-inds.活動再開の第1弾シングル。ツアーでは初披露。ミディアムナンバーですが、結構しっかりと踊っているのがw-inds.らしいなぁなんて思いつつ。
慶太くんの高音すごいなーと思いつつ。綺麗で優しい楽曲なのもあって?メンバーの表情もやわらかい気が…。全体を通して、割と振付が細かいと思うのですが、
難なくぴったりと揃えているw-inds.に惚れ直しちゃいます〜!!花束を差し出すところ、素敵です…。最後の慶太くんのシャウトっぽいところ、いいですよね。
w-inds.活動再度展開的第一首單曲。同時也是首度在巡演中公開演出。雖然是一首行板的抒情曲,但還是很確實地將每一個舞蹈動作表現出來,真的是w-inds.的風格呢。
慶太的高音真的是太厲害了。大概是因為唱著這美麗又溫柔的歌曲吧,三個人的表情也十分溫柔呢...。整體來說,舞蹈編排更顯得細緻,
感覺是相當自然而然,絲毫沒有困難地跳出一致舞步的w-inds.讓人再度愛上呢~捧著花束時的那個動作也很棒...。最後慶太感覺像是揚聲吶喊的動作,很棒喔。
■Tell Me What You're Waiting For
「"好きだと言って"と…」この入りからもう素敵な予感!ポジティブなラブソングなのですが、爽やかさ1000%でしょ!これ!と、なります。笑
ドラムの音に合わせての軽いポージングが綺麗。サビ前の間奏の振付の細かさ!そしてサビの振付の可愛いこと!ウェーブとか、上向いて両手を同時に振るところとか。
投げチューもどきや指さし的シーンもいい!サビラスト「好きだよと」の拳を突き上げ、下ろすシーンの揃い方がかっこいい。
間奏の龍一くん→涼平くん→慶太くんと一緒に踊るメンバーが増えていくのも必見シーンです。爽やかににこやかに楽しそうに歌い踊るw-inds.に会場も笑顔でしょ。
一聽到這一句"好きだと言って"と…"就已經有會是神曲的預感了!雖然是很勵志的情歌,但是那爽朗度真的是破表的1000%對吧!(笑)
和著鼓聲的輕快舞姿也相當漂亮。副歌之前的間奏舞蹈編排地十分細膩! 然後副歌的編舞真的是最可愛的地方! 有波浪狀,還有往上高舉的雙手同時揮舞著。
拋飛吻或是手指指向觀眾席的畫面也很棒! 唱到副歌最後一句「好きだよと」拳頭向上又落下的那畫面,大家的動作整齊一致真的是太帥。
間奏時,依序是龍一>涼平>慶太,跳舞重合的部分會越來越多,這一種漸層感也是必看之處。大家應該也是笑著看著如此爽朗地笑著,非常開心的唱歌跳舞的w-inds.吧
■Don't remind me
大人アレンジになったDon't remind me素敵。またイメージが変わったなーと思う曲。特に楽曲のイントロ〜Aメロにかけて、全然イメージが違うんですよ!
振付も新しくなって、バンドとの合わせ方が好きです!2番で2フレーズほどドラムの音が止まるところが綺麗ですよね。
その後のサビで「デジタルに認識したい」の部分で手を顔の横から振りながら下ろしていく振りが美しいので必見!(収録されていますように…)
大サビの中で一瞬バンドの音が止まるところ、慶太くんの歌声がすごく映えて好きです。今回のアレンジはなんだか曲の主人公が、今までの儚い感じから成長した感じがする!
生バンドならではのアレンジがw-inds.のパフォーマンスをより輝かせてくれるんだな〜と思いました!
曲風變得十分成熟的Don't remind me真的太棒。感覺是一首能顛覆過去印象的歌曲。特別是歌曲的前奏到A段旋律,整段的印象是完全不同的喔!
舞蹈也重新編排,也和喜歡舞蹈與樂團之間的協調感!第二段時,有差不多兩段樂句的鼓聲戛然而止的地方真的很美呢。
之後副歌的「デジタルに認識したい」的部分,手從臉龐開始往下的動作真的很美,一定要看!!(拜託請一定要收錄到這一段畫面...)
主要副歌之中有一瞬間樂團的聲音完全靜止,反襯出慶太的歌聲真的很喜歡。這一次的編曲好像是,訴說著原來那位主角從至今為止的幻影中成長的感覺呢!
表現出只有樂團現場演奏才能呈現的編曲,更是能讓w-inds.的表演熠熠生輝呢!
(上篇更新至此,SOLO CORNER移至下篇)